• 5月28日(水)横浜BUNTAI ダブル世界タイトルマッチ チケット販売中です
  • 5月28日(水)WBO世界バンタム級タイトルマッチ 武居 由樹 vs ユッタポン・トンディ
  • 5月28日(水)IBFスーパーフェザー級王座決定戦 エドアルド・ヌニョス) vs 力石 政法
  • 5月3日(土)後楽園ホール 東日本新人王予選フライ級4回戦 鈴木 丈太朗(帝拳) vs 水口 滉太郎(大橋)
  • 5月11日(日)大田区総合体育館 54.5キロ契約8回戦 田中 湧也(大橋) vs パイ・パーロップ(タイ)
  • 5月13日(火)後楽園ホール FUJI BOXING フェニックスバトル135 チケット販売中です
  • 6月15日(日)エディオンアリーナ大阪 第2競技場 中嶋 一輝(大橋) vs 大嶋 剣心(一力)、桑原 拓、坂井 優太、田中 将吾

フィットネスボクシングレッスン(キッズ会員以外参加できます)

毎週 月・木・日曜日 AM11:00 〜 11:45

ボクシングの基本動作とエアロビックスの要素、筋力トレーニングを組み込んだ人気のレッスン。効率よく脂肪を燃焼して楽しくシェイプ!

インストラクターは女子プロボクシングライセンスを持つ斎藤 ちなつが担当します。その他男性インストラクターも1名在籍します。
フィットネス ボクシング レッスンはキッズ会員以外の方はいつでも予約なしで参加できます。

大橋ボクシングジムのフィットネスボクシングのメニューは完全オリジナルなものです。インストラクター自身がプロのボクサーでもありますので、 そのボクシング経験で培われた練習とエアロビックスをミックスしたものを数ヶ月かけて練り上げて作られています。

ボクシングのパンチの基本動作であるジャブ・フック・ストレートとそれらを組み合わせてメニューに組み込んでいますが、その組み合わせは数えきれないほどのパターンが用意されています。

インストラクターは参加者の経験や体力を見て、軽快な音楽に合わせて、その組み合わせの中から即興で次々にエクササイズを進めていきます。 参加者はインストラクターの動作を見よう見まねで体を動かします。初心者がいる場合には、同じパターンを何度も繰り返したりしますので、どなたでも楽しくエクササイズできます。

基本的にボクシングのエクササイズに入る前にエアロビックスでよく使われる運動メニューが組み込まれ、体が柔軟になったところでメインであるボクシングのメニューに入って行きます。 最後にはストレッチのメニューを入れて45分間のレッスンが終了します。

途中数度の水分補給をしますが、有酸素運動をさせるわけですから45分間はずっと動きっぱなしです。ですが女性の会員の方でもほとんど最後まで続けられています。もちろん途中で抜けて休んでいただいても結構です。

かなりの運動量になりますが楽しんで行えますし、同じ仲間の方もいらっしゃいますので継続される方が多いです。男性会員で体力のあるかたは、レッスン前にご自分の練習をしてからこのレッスンに参加する方もいらっしゃいます。